オートバイ屋は実体験から学ぶ
2015年1月21日 | 装備品
昨年末の凍みるような日、NC700X NWJCコンプリートでツーリングを楽しんでいるK君から、「路面が凍結していて転倒してしまって…」と連絡が入り、引き取りに行くことになりました。
交差点の左端が凍結していて、左折時にアッ!と言う間に転倒したようです。
2015年1月21日 | 装備品
昨年末の凍みるような日、NC700X NWJCコンプリートでツーリングを楽しんでいるK君から、「路面が凍結していて転倒してしまって…」と連絡が入り、引き取りに行くことになりました。
交差点の左端が凍結していて、左折時にアッ!と言う間に転倒したようです。
今回は1月に回れなかった白菜の産地、豊川へ。
朝少し早めに出発して高速で豊川まで行き、ICに程近い大木町の田畑の中を縦横無尽に見て回り、白菜畑の風景を楽しみながら車両の再チェックを行いました。
昨年末に、ノースウイングJCさんの進化したストリートトリプルRツアラー仕様に試乗し、この車両は積載力もUPしてトータルバランスも高く、ロングツーリングも楽しませくれることを実感しました。
ビッグバイク並みの動力性能と、小排気量のコンパクトさを兼ねえたストリートトリプルRを、バランスを崩すことなくさらに積載性も手に入れたミディアムツアラーとすることを目指します。
今年の冬は長く寒い日が続きましたが、バイクを本格的に楽しめる季節がやってきました。
冬の間はあまり長距離には出かけることがなかったので、ボンネビルSEはうちの旦那さんの好みで、ワインディングを気持ち良く走るための、カフェ仕様の「なんちゃってスラクストン」になっていました。
(続きを読む…)